お盆

| コメント(0) | トラックバック(0)

お盆と言えば・・・、墓参り、終戦、連休などであろうが、皆様お休みの真っただ中でしょうか!?

私はめでたく年男の誕生日を迎え、休む暇なく仕事に励んでおります。

 

子どもの頃、お盆はご先祖様が帰ってくると教えられ、迎え火や送り火などの行事とともに

宗教的、仏教的なものとして刷り込まれていました。

夏休みは毎日、海で泳いでいて真っ黒でしたが、お盆には海の底にある地獄の釜の蓋が

開いて、地獄に引き込まれるから泳いではダメなどと言われていました。

河童が人間を水に引っ張り込んで、えんこ(肛門)を引っこ抜くなどという話もありました。

 

なんとなく、妖怪や地獄のイメージが子ども心に恐怖を抱き、それを払拭するがごとく

神さま仏さま、南無阿弥陀仏などと心で唱えて、暗い廊下の先にある厠へ勇気を

振り絞って用を足しに行った記憶があります。

 

恐怖の反対にある安心のための神仏、それが海や山などの自然と重なり

自然なものにも、何となく精霊がいるように感じ、畏敬の念を抱いてしまう。

 

現代の子どもたちには、真っ暗な恐怖などあまりないかもしれませんが、

お盆などの、目に見えない世界・感じる世界の教えや体験が、

人の善悪やモラル、民族意識などと大きく関わっていると思う。

 

文明が発達して、幽霊など信じなくなった人も多いだろうが、それと共に

人として大切な何かを失ってきているのではないだろうか?

 

私は仕事で帰郷もできず、墓参りもできないが、心の中で手を合わせ

ご先祖様のことを想うことで、許してもらっています。千の風に乗って・・・て感じです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.bc-a.jp/mt/mt-tb.cgi/377

コメントする